【公開】ひきこもり支援の第一人者 筑波大学教授 斎藤環先生による講演動画をご覧いただけます
【開催報告】令和元年度ニート・ひきこもり親セミナー 2019年9月14日(土)開催
令和元年度第13回ニート・ひきこもり親セミナーおかげ様をもちまして無事開催することができました。本年度も1部、2部の2部構成で、第1部では、ひきこもりの支援・治療の第一人者斎藤環先生より「ひきこもり支援最前線~支援の現在とこれから~」と題して、具体的な事例を基に親の子に対する対応へのアドバイスや支える家族の心構えを1時間半に亘り講演頂きました。また事前に寄せられた参加者からの質問に対して其々回答を頂きました。後半の第2部では、弊NPOによる座談会を開催、並行して相談員19名による26組の家族への相談会を開催しました。また、地域若者サポートステーションのブースも設け、利用者である若者の体験を踏まえ、質問に対応しました。
参加者はひきこもりの問題で悩む親当事者を中心に支援関係者含めて88家族(団体)117名(内柏市民23名、我孫子市民15名、松戸市民5名、)、弊NPO相談員含むスタッフ32名、若者ボランティア9名他を合わせ158名で盛況となり、アンケート結果も好評でした。ご協力頂きました関係者の方々に感謝するとともに、若者に対する理解、支援がますます広がることを願いたいと思います。


令和2年 第14回 親セミナーは追ってご案内させて頂きます。
【9月開催】第13回 ニート・ひきこもり親セミナー「ひきこもり支援の最前線 ひきこもり支援の現在とこれから」
第13回 ニート・ひきこもり親セミナー「ひきこもり支援の最前線 ひきこもり支援の現在とこれから」
平成31年9月14日(土)13:30~16:50 参加費:1家族につき1,000円
※恐れ入りますが支援関係者は個々にお申込下さい。
第2部:15:40~16:50 無料相談会(希望30組まで)・座談会 [お申込み] ※ 締切:令和1年9月6日(金) 定員100家族120名 定員になり次第締め切り
- はがき 住所、参加者氏名・人数、相談希望の有無、電話番号、お知りになったきっかけ、お立場をご記入ください。
- FAX チラシ裏面の申し込み用紙に必要事項を記入してFAX(04-7100-1950)又は申し込みフォームよりお申込み下さい。
~今年度は終了しました。来年度も9月の開催を予定しております~
ご参加の皆様ありがとうございました。【2018年11月10日(土)】柏市民活動交流サロンに出展しました
2018年11月10日(火)柏市民活動交流サロンにてキャリアワークショップを開催しました。
(柏市/市民活動サポートコーナーとの共催)
当日は、中学生から80歳代の幅広い年代の方にご参加いただき、CDIスタッフ含め約25名で開催されました。
学校生活、仕事、家庭、趣味やボランティアなどの活動すべてがキャリアになるとの視点から、ご参加の方々それぞれが、ご自身のキャリアを深める機会になりました。
お菓子やお茶をいただきながら、全参加者が交流し、終始和やかな時間を過ごすことができました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!
*ご参考 当日の資料の一端をご紹介します。
第12回 ニート・ひきこもり親セミナー 「ひきこもり支援から見えること 家族と地域と本人と」
第12回 ニート・ひきこもり親セミナー
「ひきこもり支援から見えること 家族と地域と本人と」
平成30年4月14日(土)13:30~16:50 参加費 一家族1,000円
[会場:柏商工会議所(柏市東上町7-18) 4階 会議室]第1部:13:30~15:30 講演会(斎藤環医師)
第2部:15:40~16:50 無料相談会(希望30組まで)・座談会
- はがき 住所、参加者氏名・人数、相談希望の有無、電話番号、お知りになったきっかけ、お立場をご記入ください。
- FAX チラシ裏面の申し込み用紙に必要事項を記入してFAXして下さい。
- 申し込みフォーム 以下の申し込みフォームよりお申込み下さい。
~今年度は終了しました。来年度も9月の開催を予定しております~
〒277-0005 千葉県柏市3丁目1番9号 丹羽ビル 305号
TEL: 04-7162-7771 FAX: 04-7100-1950
NPOキャリアデザイン研究所 親セミナー係
〔主催:NPO法人キャリアデザイン研究所〕