組織概要
理事長 ご挨拶
当認定NPO法人キャリアデザイン研究所は2004年11月に設立、昨年で15周年を迎えました。この間、厚生労働省を始め東葛地区の地方自治体からの委託を受け「若者の就労支援」に軸足をおいた活動を継続してまいりました。
昨今、新型コロナウィスル感染拡大と緊急事態宣言といった未曾有の事態が発生し、その
解除後も再び感染拡大中の状況下にあり雇用情勢も厳しい環境となっておりますが、これからの社会を担ってゆく若者世代の中で「働きたくても、自信がなく一歩が踏み出せない」
「仕事に就いても長続きしない」「どのような仕事が自分に適しているのか?わからない」等の不安や悩みを抱えた若者が依然として数多くいるのも事実です。
このような若者世代への就労支援を目的として開設された厚生労働省委託事業「かしわ地域若者サポートステーション」「まつど地域若者サポートステーション」を受託運営いたしており、加えて柏市、松戸市、我孫子市など近隣自治体から「若者自立就労支援」等の事業委託を受け、ひとりでも多くの若者が社会で活躍できるよう支援活動を行ってきました。
この他「ひきこもり家族支援」を継続してきており著名な先生を招いての「ひきこもり家族支援セミナー」の開催、「さなぎの会」といった家族支援の集まりを実施しております。
また、この春から新京成元山駅ビル構内に「中高生居場所=青少年プラザ」が松戸市事業
として開設され中高生が放課後(月・金)休日など自由に過ごせる居場所を運営しています。
このような支援事業は産業カウンセラー、キャリアコンサルタント始め、多くの公的資格を有したスタッフが対応しておりますが、この他外部研修(社員研修など)や個別相談なども実施しており、これらの活動はHP内で詳しくご紹介しておりますのでどうぞご覧くださいますようご案内いたします。
br>
私たちは支援活動を今後も継続してゆくために、常に「仲間づくり」を意識したPR活動を行っております。入会には資格など一切の制限はありませんのでご関心のある方は是非、お気軽にお問い合わせください。会員一同みなさまをお待ちいたしております。
認定NPO法人キャリアデザイン研究所
理事長 村松 正敏
組織概要
名称 | 認定NPO法人キャリアデザイン研究所 |
---|---|
理事長 | 村松 正敏 | 所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏3-1-9丹羽ビル3F |
連絡先 | 〔TEL〕04-7162-7771 〔FAX〕04-7162-7772 | 設立日 | 平成16年11月 |
URL | http://www.npo-cdi.org | npo-cdi@wit.ocn.ne.jp |
事業内容
(1)講演会、セミナー・研修の開催‥自己発見、目標設定、コミュニケーションスキルなど。
(2)就職支援セミナー、大学生就活熟、社会人向け研修など。
(3)家族の理解と支援も加えたニート・引きこもり・フリーター対策・ひきこもり家族会「さなぎの会」・ひきこもりの親セミナー運営
(4)かしわ地域若者サポートステーション(厚生労働省認定・柏市からの委託事業)の運営
(5)まつど地域若者サポートステーション(厚生労働省認定・松戸市からの委託事業)の運営
(6)柏市自立支援事業・就労意欲喚起事業の受託
沿革
平成13年 | 「産業カウンセラー」有志6名による勉強会を発足。 |
---|---|
平成16年 | 法人NPOキャリアデザイン研究所 設立・登記 会員数21名 |
平成17~18年 | 東葛地区から大学・高校のキャリア教育(就労支援・各種講座)を受託 |
平成19年 | ひきこもり親支援事業「さなぎの会」開設 ※親セミナー・さなぎの会は現在も継続中詳しくはコチラから |
平成20年 | 柏市柏3-1-9(丹羽ビル)に事務所開設(現事務所) |
平成21年 | 厚生労働省認定「かしわ地域若者サポートステーション」を柏市との連携により開設 ・かしわサポステ オープニング記念シンポジウムを開催 ※かしわサポステは現在も運営 詳しくはコチラから |
平成23年 |
野田市 求職者就労支援総合事業「野田市パーソナルサポートセンター」の受託
|
平成24年 |
認定NPO法人の認可申請
|
平成25年 |
創立10周年事業 として各種セミナー・記念シンポジウム・会員研修を実施
|
平成26年 |
厚生労働省認定「まつど地域若者サポートステーション」を松戸市との連携により開設 ※まつどサポステは現在も運営 詳しくはコチラから
|
平成27年 | 福島震災復興事業「桜プロジェクト」に協賛 |
平成28年 |
我孫子市「若者就労支援相談事業」を受託(29年度以降も継続)
|
役員及び分掌業務
理事長 | 村松 正敏 経営全般 事業統括 営業担当 *青少年プラザ担当 |
---|---|
副理事長 | 山内 信隆 会員研修・相談事業管掌 兼 例会担当 *かしわサポステ キャリコン |
副理事長 | 武島 洋子 独自事業 兼 外部研修担当(新規研修開拓担当) *CHIVADA担当 *会員増プロジェクト担当 |
理事 | 山口 勝三 事務局長 事業全般支援 |
理事 | 照内 洋一 引きこもり家族支援担当 *まつどサポステ キャリコン |
理事 | 林 真理 サポステ事業(かしわ・まつど)担当 *かしわサポステ総括コーディネーター |
理事 | 田中 小百合 会員部長 兼 会員研修副担当 *メルマガ担当(兼)会員増プロジェクト副担当 |
理事 | 吉武 信穂 引きこもり家族支援副担当 *CDIビジョン検討委員会担当 *かしわサポステ キャリコン |
理事 | 吉川 智博 相談事業担当 兼 IT担当 |
監事 | 楠本 渉 業務監査 経理・経営監査 |
財務諸表及び規程集
![]() |
1.定款 |
---|---|
![]() |
2.会員規程 |
![]() |
3.就業規則 |
![]() |
4.個人情報取扱方法(要綱) |
![]() |
5.理事長他役員の決裁規程 |
![]() |
6.倫理規程 |
![]() |
7.コンプライアンス規程 |
![]() |
8.貸借対照表 |
![]() |
9.活動計算書 |
![]() |
10.財産目録 |
![]() |
11.財務諸表の注記 |
![]() |
12.事業収支計画書 |